
若い男性が40代女性に意識するポイントは1位「品の良さ」、2位「肌がキレイ」、3位「厚すぎない上品なメイク」でした。
また恋愛対象にならない40代の理由は、1位「厚化粧」、2位「声が大きすぎる」、3位「ネガティブな発言が多い」でした。
特徴としては恋愛対象になる理由の多くは「見た目」がポイントで、恋愛対象にならない理由の多くは「(若さを感じない)振る舞い」でした。これが意味するところは、どんなに見た目が若く上品でも、付き合っていて年齢を感じる女性はNGということでしょう。
20代の女性であれば問題はないでしょうが、30代以上の女性の中には日常の癖(振る舞い)から改善する必要があり、ハードルが高い印象です。
それとは別に当サイトで調査した20代男性の特徴を列挙します。
Q.どんな女性を結婚相手にしたいですか?
1.リラックスできる。
性格、価値観が合わない人は付き合っていて結婚を考えられません。これは男性だけでなく女性も同じ、最低限価値観が合うのは大前提。
付き合っていて違和感を感じないことが大切です。
2.自分に依存しすぎない。
結婚して、精神的にも経済的にもおんぶに抱っこが理想という女性は重たがられる傾向にあります。
男性の精神的なサポートは勿論ありですが、女性自身も最低限の精神的な自立は欲しいところ。
経済的な依存に関しては、20代の男性は収入や貯金に不安を感じている人も多いので、収入が安定するまでは応援してほしいというのが本音だそうです。
「結婚後は専業主婦になりたいの」はNGワード。
3.見た目に気を使う。
見た目は1のリラックスに関係しています。年齢が離れた女性と付き合う男性の声は「年齢を感じない」が多くを占めています。
年齢を感じると違和感を覚えしまい、リラックスできなくなるので、相手を不快にさせない程度の見た目は必要です。
4.家事やメンタル面、経済的なサポートをしてくれる。
20代は仕事や趣味を優先したい人も多く、彼らはそれ以外の部分にお金を割くことに消極的です。
仕事に負担がかからないよう、家事やメンタル面を全力でサポート。
経済的には趣味を共有し、一緒にお金を管理してあげると、本人も安心感を覚えるそうです。
これだけを書き出すと、かなり男性に都合の良い女性像が見えますが、当の男性本人も女性をサポートしたい気持ちはあります。ただ問題は、職場や知り合いの紹介などでも恋愛対象になる女性が少ないことです。
婚活をする20歳代男性が口々にするのは、「30代に焦りは感じますが出会いがありません」ということです。
30歳になっても、このままだったらと思うと今から行動せずにはいられないそうで、先見性と行動力はなかなかのものです。
20代男性と出逢える婚活サービスを選ぶコツ
20代は他の年代に比べてお金がありません。婚活サービスを利用するにしろ、あまりお金を掛けることは出来ません。
なるべく若い女性と付き合いたいという男性は婚活パーティーやネット婚活サービスを利用する傾向にあります。
年上の女性が良い。年上大好きという男性は料金の安い結婚相談所を使うこともあるそうですが、それでもネット婚活やパーティーのリーズナブルさには負けてしまいます。どちらの男性もまずは様子見で低料金の大手婚活サービスを利用し、そこで出会えなかったら結婚相談所などを利用する流れです。
傾向としては、お見合いパーティーやネット婚活サイトの20代男性は競争率が高く、結婚相談所の20代男性はそれにくらべ競争率が低いです。
その点で、婚活する女性は自分に狙えるレベルがどの程度なのかを把握していないと間違った選択をしてしまうので注意です。
Facebook(フェイスブック)連動アプリのペアーズは日本最大級の会員数を誇ります。会員の6割が20代なので20代男性と出会いやすい注目の婚活サイトです。フェイスブックの友人にもバレない仕様なので試してみると良いでしょう。
●20代の男性と出会いやすい婚活サイト
・pairs(ペアーズ)
⇒ペアーズの特徴